こんにちは、TOM(https://twitter.com/home)と申します。
現在、24歳社会人3年目の兼業投資家です。
投資歴は4年で主に個別株、ETF、仮想通貨、債券など分散投資をモットーに運用しています。
本日は米国株ポートフォリオ最新版(4/30 )を公開していきます!
あくまでも、これを買えば絶対稼げるというものではございませんので、参考程度に見ていただけたらと思います。
「利確も多く、1月末とは少し変わったポートフォリオになりました!!」
米国株ポートフォリオ公開(4/30)
【米国株】(2022年4月30日)
Name | Ticker | 持ち株数 | Weight(%) |
アボットラボラトリーズ | ABT | 15株 | 4.1 |
コカコーラ | KO | 15株 | 2.3 |
ユニリーバ | UL | 45株 | 5.0 |
ベライゾンコミュニケーションズ | VZ | 87株 | 9.7 |
JPモルガンチェース | JPM | 18株 | 5.2 |
ビザ | V | 6株 | 3.1 |
カーニバルクルーズ | CCL | 45株 | 1.9 |
SPDR・S&P・500 ETF | SPY | 20株 | 20 |
iシェアーズ 米国国債20年超ETF | TLT | 15株 | 4.3 |
グローバルX NASDAQ100・カバード・コール ETF | QYLD | 670株 | 31.3 |
ペプシコ | PEP | 9株 | 3.7 |
ホームデポ | HD | 6株 | 4.3 |
JPモルガンプレミアムインカムETF | JEPI | 36株 | 5.1 |
前回公開からの変化
この数ヶ月では利益確定させる事が多かったです。
理由として、市場が様々なリスクを抱えていると想定していたからです。
下記の過去記事でリスクについて1度書かせていただいているので、気になる方はご参照いただけたらと思います。
上記記事のリスクを想定して、私の投資手法は個別株の保有銘柄数を少なくし、ETFの保有率を高める事にしました。
実際に個別株で決算ミスによる大幅な下落をした銘柄は多数ありました。
ネットフリックス(NFLX)が決算公表後、1日で35%の株価大暴落。
アマゾン(AMZN)が公表した決算がネガティブに受け止められ、14%の暴落。
ここ数年世界を牽引してきた企業でさえ、悲惨な暴落となっており、市場のリスクは高まっています。
一方で、個別株で追加で購入した銘柄もあります。
ペプシコ(PEP)とホームデポ(HD)です。
この2つの企業は生活必需品セクターであり、利上げ局面など様々なリスクを抱える中で、影響を受けにくいと考えたからです。
実際に、購入後ペプシコは6%ほど上昇した一方で、ホームデポは5%程下落。
ホームデポはグローバル展開が少なく、「米国内需」に依存し、世界経済との連動性が低い銘柄と考えていましたが、現時点では不調。
引き続き継続保有でチャンスがあれば買い増ししていきます。
下記が私の1月末時点のポートフォリオとなっておりますので、気になる方はご参照ください。
今後の投資方針
現在は、SPY(インデックス投資)、QYLD、JEPIの3種類の追加を中心に行っています。
引き続き、この3銘柄への定期的な購入を行いながら、一部、個別株にも資金を回していこうと考えています。
購入タイミングとしては、毎月積み立てを考えていますが、積み立て日などは指定せず、極端に下がりすぎていると見受けられたタイミングで積み立てています。
SPYで値上がり益を狙い、他2つのETFでインカムゲインを狙っていく戦略でしばらくは進めていくつもりです。
2022年はしばらく、景気後退が続くかもしれません。
しかし、翌年には底打ちして株はまた上がってこれると考えています。
今後としては、1年間下がり続けたとしても、中長期で相場を考えて定期的な購入を継続していきます。
数年後に皆様と共に株高の恩恵を受けられたら嬉しいですね。
まとめ
本日は、米国株のポートフォリオについて、現状と今後の方針をまとめてきました。
最後に、ここ最近投資をスタートしたビギナーの方々に向けてお話させていただきます。
現在の市況はここ1,2年と比較すると、楽観的に買い続ける1点張りでは中々利益が上げづらい現状が続いています。
直近数年で投資を始めた方には、改めて長期的視点を考えて運用を始めた事を思い出して欲しいです。
目先の利益より、長期的な値上がりが大事です。
含み損を抱えていたとしても、売る時にプラスであればそれでいいのですから。
仮に、現在の値下がりに強いストレスを感じる方は、リスク許容度に合わない運用を行っている可能性があります。
株式より、値動きの小さい国債の割合を高めたり、比較的値動きが安定している株式へ投資対象を変更するのも一案ですね。
今後も不定期でポートフォリオの公開をしていこうと思います。
是非引き続き、ご覧いただけますと幸いです。